2014年12月26日金曜日

久しぶりに家で

ここ数年は友達のホームパーティに行ったり、レストランに行ったり、
旅行してたりなどで家でクリスマスご飯していなかったようなσ(^_^;)

すご~く久しぶりに家でクリスマスご飯です。
ポテトサラダに赤とグリーンを足してオードブル。
ちょっと淋しいのですが、
シャンパンは無理だからスパークリングワイン(^-^)



メインはポトフ。




でもクリスマスだからチキンは食べたいかも(~_~;)と
急遽チキンとブロッコリーのグリル焼きを追加しました。

クックパッド応募用にクロスを替えてみました。
⭐️のイメージで芥子色のクロス。
グリルで焼くだけの簡単お手軽料理です。
タイマー付けて焼けば焼き過ぎの心配も無し!
このお料理はクックパッドの東京ガスお薦めレシピ。
つくレポに応募すると抽選でルクルーゼが当たるそうです。
応募しようかなぁ~(*^^*)

参考までにリンク貼っておきます。
ご興味のある方はどうぞ。

お腹がいっぱいですが、デザートは別腹(*^_^*)
毎年恒例、友人のお店アトリエマリアのクリスマスケーキです。


自画自賛ですが美味しかった♪
おうちごはんはやっぱりいいね 。  ^_-☆



クリスマス仕様

クリスマスの飾りも無くなり、町ではお正月仕様に変わっています。
日本のディスプレイを替える人たちは夜中に大変ですよね。
いつも感心します。

クリスマスプレゼントを頂いたので(というかリクエストしました)
クリスマスのブローチです。
あまり、クリスマス&クリスマスしていないのですが、帯留に使います。

黒地に金銀が少し華やかな袋帯に赤の帯揚げ、プレゼントのブローチで帯留。
クリスマス仕様になりました。

どちらかというと季節感の無い着物や帯が多いので小物で季節感を出します。
この帯や小物達も組み合わせを替えればお正月でもいける優れ物ばかり♪

あれやこれやコーディネートを考えるのは一番楽しい時間ですね。


もみの枝と松ぼっくりのブローチ

裏側です。そのまま帯締めに通して使えます。

もう一つ、友人からもプレゼント頂きました。
クリスマスパッケージの紅茶各種☆
これも飲むのが楽しみ。








2014年12月21日日曜日

半衿付けます



来週は⭐️クリスマス⭐️
冬のお気に入りの半衿に付け替えします。

左右の柄違いになっているので少し工夫をしています。
半衿の中心と襦袢の背中心を合わせて付けると、
雪だるまが半分以上隠れてしまいますの(~_~;)

見える位置に出したいので5cmほどずらします。
マチ針で仮につけてから羽織って鏡で確認。

位置が決定したら半衿付け開始です(^_-)
冬の間だけの季節限定なのですが、それが着物の楽しみですし(*^_^*)
着物は季節を着るものと思っています。

襦袢もボルドーの唐辛子柄。
少しだけ⭐️クリスマス⭐️っぽくなるかしら?

2014年12月9日火曜日

セミナーに参加

東京ガスの+Gセミナーに参加しました。

今回は10月にお食事に伺った三田の「桃の木」さんのご主人が講師です。
「桃の木」の野菜料理のコツを色々と教えていただきました。

とても丁寧で分かりやすい説明。
出来上がった料理もとても美味しかった。


今回は同じテーブルにNHKのきょうの料理でおなじみのアナウサーの後藤さんが!
一緒に料理を作りましたよ。
TV通りのとっても良い方で、声が素敵です。
ギャグはあまり出ませんでしたが (^_-)


 

上の写真が今回実習したお料理。
こちらのセミナーは実習が必ずです。
東京ガスですから火の通しかたがポイントの料理2品です。




この写真は桃の木のスペシャリティで「桃の木風黒酢すぶた」
こちらはシェフが自ら作って下さったサービス。
美味しゅうございました。ご馳走様です。

ですが、お昼の食事には少々物足りず、
帰りに近くの赤坂離宮で汁そばと点心を (^_^;
やっと落ち着いたお腹になりました。



さすがに一人分全部は食べられず。
2品共、セミナーに参加した知り合いの人とシェアです。
点心はカスタードクリームの揚げ菓子。
ハリネズミで可愛い!
やっぱり、デザートは必須です (*^_^*)


2014年12月5日金曜日

札幌のフレンチの名店

京橋のカストールでの札幌の名店 MiYa-Vieフェアに行きました。
MiYa-Vieさんのオーナーシェフは洞爺湖のウインザーホテル内「ミッシェル・ブラス トーヤ ジャポン」の初代日本人料理長を務めた方。

今年の9月にはフランス オンフルールの★★レストラン「Sa Qua Na 」でも
MiYa-Vieフェアを開催されたそうです。

北海道の食材を最大限に活かし、日本人の感性を大切にしながら独自の表現で導き出されたフランス料理を作って下さいます。


*** 先ずはアミューズ ***


★*真烏賊とブロッコリーに冷たい大根のクリーム。
 大根にココナッツクリームを混ぜて。生姜が効いています。

漆塗りの器に入っていたら懐石料理でもいけます。



*** 次に前菜 ***


*黒トリフを纏った白菜、ズワイガニとゆり根。
 豆乳の泡を添えて。

ズワイガニがたっぷり!
生の白菜にトリフが纏っています。
酢橘の香りがさわやかな冷たい前菜でした。


*** 温かいスープ ***


*柿のロースト、里芋を浮かべた舞茸のクリーム。

 舞茸のクリームスープにローストした柿と里芋です。
 からすみが味のアクセント。みかんの皮の香りが効いています。
食材の組み合わせも面白い一皿。


*** 魚料理 ***


★*真鯛のソテー。
 ブラウンマッシュルームを纏った茄子、サツマイモのソース。
 菊と銀杏。
(料理名はまるで懐石の料理名のようですね)

 真鯛はとても香ばしく焼き上がっていました。
 さつまいもの甘みと銀杏が美味しい一皿。


*** お肉料理 ***


*蝦夷鹿とアンディーブのロースト。
 マルメロ、牛蒡風味のソースと山椒。


やや苦いアンディーブのローストと甘いマルメロが美味しい。
ジビエの季節ならではの蝦夷鹿のローストです。
かなりレア焼きで、牛蒡のソースが野趣あふれています。


*** デザート ***


★*栗のクリームを包んだミヤヴィ風蒸しケーキ、
栗のリキュールアイスを乗せて。
  ヘーゼルナッツとオレンジ。
アールグレイの冷たいスープをかけて。

 蒸しケーキ(まんじゅう?)とアイスで雪だるまのイメージだそうです。
 ヘーゼルナッツの食感を楽しみます。
 アールグレイの香りも美味しさのうちです♡


★印のお料理はフランスで好評だったお料理だそうです。

どれも和テイストがふんだんに盛り込まれて新鮮でした。
全体はフレンチなんですが、器と盛りつけを変えればお懐石でもいけそうです。
どれも美味しくて♡幸せな食事でした。

今度は違う季節に札幌のお店に行ってお食事を楽しみたいなぁ (*^-^*)