2014年12月26日金曜日

久しぶりに家で

ここ数年は友達のホームパーティに行ったり、レストランに行ったり、
旅行してたりなどで家でクリスマスご飯していなかったようなσ(^_^;)

すご~く久しぶりに家でクリスマスご飯です。
ポテトサラダに赤とグリーンを足してオードブル。
ちょっと淋しいのですが、
シャンパンは無理だからスパークリングワイン(^-^)



メインはポトフ。




でもクリスマスだからチキンは食べたいかも(~_~;)と
急遽チキンとブロッコリーのグリル焼きを追加しました。

クックパッド応募用にクロスを替えてみました。
⭐️のイメージで芥子色のクロス。
グリルで焼くだけの簡単お手軽料理です。
タイマー付けて焼けば焼き過ぎの心配も無し!
このお料理はクックパッドの東京ガスお薦めレシピ。
つくレポに応募すると抽選でルクルーゼが当たるそうです。
応募しようかなぁ~(*^^*)

参考までにリンク貼っておきます。
ご興味のある方はどうぞ。

お腹がいっぱいですが、デザートは別腹(*^_^*)
毎年恒例、友人のお店アトリエマリアのクリスマスケーキです。


自画自賛ですが美味しかった♪
おうちごはんはやっぱりいいね 。  ^_-☆



クリスマス仕様

クリスマスの飾りも無くなり、町ではお正月仕様に変わっています。
日本のディスプレイを替える人たちは夜中に大変ですよね。
いつも感心します。

クリスマスプレゼントを頂いたので(というかリクエストしました)
クリスマスのブローチです。
あまり、クリスマス&クリスマスしていないのですが、帯留に使います。

黒地に金銀が少し華やかな袋帯に赤の帯揚げ、プレゼントのブローチで帯留。
クリスマス仕様になりました。

どちらかというと季節感の無い着物や帯が多いので小物で季節感を出します。
この帯や小物達も組み合わせを替えればお正月でもいける優れ物ばかり♪

あれやこれやコーディネートを考えるのは一番楽しい時間ですね。


もみの枝と松ぼっくりのブローチ

裏側です。そのまま帯締めに通して使えます。

もう一つ、友人からもプレゼント頂きました。
クリスマスパッケージの紅茶各種☆
これも飲むのが楽しみ。








2014年12月21日日曜日

半衿付けます



来週は⭐️クリスマス⭐️
冬のお気に入りの半衿に付け替えします。

左右の柄違いになっているので少し工夫をしています。
半衿の中心と襦袢の背中心を合わせて付けると、
雪だるまが半分以上隠れてしまいますの(~_~;)

見える位置に出したいので5cmほどずらします。
マチ針で仮につけてから羽織って鏡で確認。

位置が決定したら半衿付け開始です(^_-)
冬の間だけの季節限定なのですが、それが着物の楽しみですし(*^_^*)
着物は季節を着るものと思っています。

襦袢もボルドーの唐辛子柄。
少しだけ⭐️クリスマス⭐️っぽくなるかしら?

2014年12月9日火曜日

セミナーに参加

東京ガスの+Gセミナーに参加しました。

今回は10月にお食事に伺った三田の「桃の木」さんのご主人が講師です。
「桃の木」の野菜料理のコツを色々と教えていただきました。

とても丁寧で分かりやすい説明。
出来上がった料理もとても美味しかった。


今回は同じテーブルにNHKのきょうの料理でおなじみのアナウサーの後藤さんが!
一緒に料理を作りましたよ。
TV通りのとっても良い方で、声が素敵です。
ギャグはあまり出ませんでしたが (^_-)


 

上の写真が今回実習したお料理。
こちらのセミナーは実習が必ずです。
東京ガスですから火の通しかたがポイントの料理2品です。




この写真は桃の木のスペシャリティで「桃の木風黒酢すぶた」
こちらはシェフが自ら作って下さったサービス。
美味しゅうございました。ご馳走様です。

ですが、お昼の食事には少々物足りず、
帰りに近くの赤坂離宮で汁そばと点心を (^_^;
やっと落ち着いたお腹になりました。



さすがに一人分全部は食べられず。
2品共、セミナーに参加した知り合いの人とシェアです。
点心はカスタードクリームの揚げ菓子。
ハリネズミで可愛い!
やっぱり、デザートは必須です (*^_^*)


2014年12月5日金曜日

札幌のフレンチの名店

京橋のカストールでの札幌の名店 MiYa-Vieフェアに行きました。
MiYa-Vieさんのオーナーシェフは洞爺湖のウインザーホテル内「ミッシェル・ブラス トーヤ ジャポン」の初代日本人料理長を務めた方。

今年の9月にはフランス オンフルールの★★レストラン「Sa Qua Na 」でも
MiYa-Vieフェアを開催されたそうです。

北海道の食材を最大限に活かし、日本人の感性を大切にしながら独自の表現で導き出されたフランス料理を作って下さいます。


*** 先ずはアミューズ ***


★*真烏賊とブロッコリーに冷たい大根のクリーム。
 大根にココナッツクリームを混ぜて。生姜が効いています。

漆塗りの器に入っていたら懐石料理でもいけます。



*** 次に前菜 ***


*黒トリフを纏った白菜、ズワイガニとゆり根。
 豆乳の泡を添えて。

ズワイガニがたっぷり!
生の白菜にトリフが纏っています。
酢橘の香りがさわやかな冷たい前菜でした。


*** 温かいスープ ***


*柿のロースト、里芋を浮かべた舞茸のクリーム。

 舞茸のクリームスープにローストした柿と里芋です。
 からすみが味のアクセント。みかんの皮の香りが効いています。
食材の組み合わせも面白い一皿。


*** 魚料理 ***


★*真鯛のソテー。
 ブラウンマッシュルームを纏った茄子、サツマイモのソース。
 菊と銀杏。
(料理名はまるで懐石の料理名のようですね)

 真鯛はとても香ばしく焼き上がっていました。
 さつまいもの甘みと銀杏が美味しい一皿。


*** お肉料理 ***


*蝦夷鹿とアンディーブのロースト。
 マルメロ、牛蒡風味のソースと山椒。


やや苦いアンディーブのローストと甘いマルメロが美味しい。
ジビエの季節ならではの蝦夷鹿のローストです。
かなりレア焼きで、牛蒡のソースが野趣あふれています。


*** デザート ***


★*栗のクリームを包んだミヤヴィ風蒸しケーキ、
栗のリキュールアイスを乗せて。
  ヘーゼルナッツとオレンジ。
アールグレイの冷たいスープをかけて。

 蒸しケーキ(まんじゅう?)とアイスで雪だるまのイメージだそうです。
 ヘーゼルナッツの食感を楽しみます。
 アールグレイの香りも美味しさのうちです♡


★印のお料理はフランスで好評だったお料理だそうです。

どれも和テイストがふんだんに盛り込まれて新鮮でした。
全体はフレンチなんですが、器と盛りつけを変えればお懐石でもいけそうです。
どれも美味しくて♡幸せな食事でした。

今度は違う季節に札幌のお店に行ってお食事を楽しみたいなぁ (*^-^*)

2014年11月30日日曜日

逆手で〆ます



かなり以前に母と京都に旅行した時に買った帯。 
母が気に入ってしまったので、
一生分?の母の日用のプレゼントのつもりで購入しました(*^_^*)


ですが、10年以上経った今は私の物に。
決して狙っていた訳ではありませんよσ(^_^;)

実はこの帯、逆手で〆ます。
一般的な帯結びは手先を左肩に掛けて時計逆回りで帯を巻きます。
そうすると、前の柄が‥‥‥


右肩に手先を掛けて時計回りをしないと柄が出ません。
当然、お太鼓の手先も左に出ますし。
いつもと逆に〆ないといけないので、慣れないとちょっと大変な帯です。



京都のお友達は通常右肩に手先を預けて帯を締めるそうです。
京都で買った帯だからかしら?
関西では関東と逆手のようです。
お勉強になります。
名古屋帯を購入する時は気をつけるようになりました。

紫の縮緬地に竜田川模様。
出番はもうギリギリ今月までですね。

ですので京橋カストールでのミヤヴィフェアのディナーに着ました。
雨だったんですけれど、
雨コート、雨用草履、傘まで完璧にコーディネートしているので
洋服より安心なんです(*^_^*)

2014年11月24日月曜日

江戸小紋の柄

一目惚れして買ってしまった江戸小紋♡
無病息災という柄です。
瓢(ひょうたん)が輪に並んでいるの。



夏に仕立て上がって来ていました。
袷ですのでデビュー待機中だったのですが、
本日無事にデビュー出来ました(*^_^*)

お茶の先生の還暦のお祝いのお茶会です。
無病息災! 還暦祝い! 今しかないですよね。

この江戸小紋、あえて紋は入れませんでした。
入れると格が上がってしまい、気軽に着れなくなります。

ですが今日はお茶会なので、袋帯で二重太鼓に。
帯揚げはピンクのグラデーションに水玉の刺繍入り。
帯〆は組織り。
グリーンとオレンジの組み合わせが紅葉のイメージです。




長期お休み中の生徒の私ですが、ご案内をいただいて。
もう辞めますと言ってもいいのですが....
多分、先生は復帰は無いと思っているはずσ(^_^;)

お庭の紅葉がきれいなお茶室は横浜線・鴨居駅にある祥古庵です。
お稽古を一緒にしていた懐かしい方々にも会えて楽しいひと時でした。
お茶室の写真は撮れなかったのでせめてお庭の紅葉を(*^_^*)


2014年11月18日火曜日

もみじ茶会に

秋晴れの日曜日、早朝からお茶会の席中さんの着付けでした。
毎年この時期に依頼があります。

今年の「もみじ茶会」
小間のお濃茶席を持たれた先生です。



お茶の時の着付けのコツ。
草履は履きませんし、裾を踏むといけないので着丈は少し短めに。
でも、あまり短いとお客様から見て少し格好が良くないので程々に。
帯揚げもあまり見えない様に控え目にします。

お席が始まる9時前には着付けは終了しましたので、
今回はお濃茶一席目から入りました。

本当は開始は10時なんですよ。
小間席で沢山入れずお待たせしない為、9時から開始です。
もう9時にはお客様はいらしています。
お客様を思っての心配りですね。

*先生の許可をいただいてのお道具の写真です。
もちろん、席替の時に撮りました。

香合は面箱。
能面を入れる為の箱を模したもの。
           

総織部の花入れ。
鶏の鶏冠のデザインが珍しい。

とても久しぶりのお濃茶席、作法を思い出しながら頂いてσ(^_^;)
大寄席で流派の違う方々も多いので少し気軽に♪
お菓子もお茶も美味しかったです。

他、薄茶席ももちろん入りました。
朝からお茶三昧です(*^_^*)
抹茶はポリフェノールが豊富で老化防止に良いそうです。


薄茶席のお菓子。
お干菓子で吹き寄せです。
お茶会の楽しみは着物ウオッチも有ります(^-^)

沢山のお着物を見られます。
色無地、訪問着、江戸小紋、小紋など
どの人も季節にあった着物と帯でこちらも楽しみ。

私は残念ながらメインが着付けの仕事なので
いつも洋服で失礼していますσ(^_^;)

2014年11月14日金曜日

気になる建物

青山の裏通りにある建物ですが、建てている時から気になっていました。
和裁教室に行く時に前を通ります。

建ってからしばらくしても、デザイン事務所?建築家のオフィス?など
勝ってに思って通り過ぎていたところ。
最近、友人のFacebookで何の建物か知りました。



 


台湾のパイナップルケーキ屋さんでした (*^_^*)
このショップは販売しているのはパイナップルケーキ一種類のみです。

建物はパイナップルのイメージかも?
建築家は私の大好きな「隅研吾」さんです。

一階は案内の人だけ。
二階がショップになっています。
二階に上がるとパイナップルケーキと台湾茶のサービスがあります
(試食?試食にしては大盤振る舞い。1個まま出てきます)



サービスで出して下さるのですが、そのまま何も買わないで帰る勇気は無く・・・・
5個入りを購入しました 。(多分、どの人もそうだよね。きっと)
かわいい袋も付いてきます( 入れてくれます)



仕事の差し入れの手みやげにピッタリ (^_^)v
このお菓子、日本の製品はなんとフランスのエシレバターを使っているそうです。
ちょっとフランスの香りがします (*^_^*)

余談ですが、トイレもかなりモダン!
ちょっとあれ?って思っちゃいます (*^_^*)
だってね、手洗い用の洗面ボウルが無いんですよ!
普通はあるでしょ?
で、流したお水はどこに消えるの???という感じです。



またまた余談ですが、ちょうど私が購入している時
中国人と思われる若い女性が2人、カフェと間違えて入って来たようで。
コーヒーを注文して中国茶オンリーと店員の人に説明され、
パイナップルケーキと台湾茶を頂いていました。
(やはり普通は試食サービスとは思わないかもね...)
果たして彼女たちはパイナップルケーキ買ったのでしょうか?
気になります 。













2014年11月6日木曜日

買って来ました

行きつけの呉服屋さんの閉店セール♪
連れて帰って来た品々です。




日替わりセールのお目玉品数々ですので、ほぼ毎日通いました。

一日目・・・正絹織り柄半襟(半額)   
二日目・・・帯締め(難あり品 90%off )
三日目・・・この日はお休みしました  (^_^)
   四日目・・・日替わりお目玉品カレンブロッソ  
    &  帯揚げ(半額)

小物類もばかにならないですからね。
セール狙いがほとんどです。
ですが、今回は閉店セールだけあって
今まで以上のお買い得品数々。
嬉しいお買い物♡
  
欲しい着物や帯もあったのですが、
私の予算では買えないほどの素晴らしい物でしたので
宝くじでも当たらないと無理です
最初から諦められます。

残念ながら着て行く場所も無いしね。

目の保養で堪能させていただきました♪









2014年11月2日日曜日

食べ過ぎな一日

今日は早朝から書家の齋藤さんの着付けに。
着付けが終わって、通り道で以前から気になっていたパン屋さんで
モーニングを食べてほっと一息。
このパン屋さん8時〜10時まで朝ご飯できます。


シェフのお任せモーニングセットです。
かぼちゃのピザトースト&ロースハム.チーズのサンドイッチ+ドリンクのセット。

食べたら今度は銀座へ。
行きつけの呉服屋さんの閉店セール、
日替わり限定品カレンブロッソの草履が目的!

草履だけにするはずが.....
気がついたら帯揚げもゲット。
実はセール初日から毎日覗いて本日で3日目。
皆勤賞?
毎日日替わりで小物が出るので、毎日小物を買ってしまいます (^_^;

ちなみに昨日は帯締め(90%off難あり品)
難など〆てしまえば気になりません(*^_^*)
一昨日は50%offの半襟を購入。

生徒さんのお買い物のお付き合いで
セールに来ていらしたY先生とランチを。
(先生も半襟購入)

2人でプランタン近くの「AKOMEYA」へ。


ランチの小鉢膳です。おかずが色々でうれしい。
このお店は土鍋でご飯を炊いています。
今日は私の好きな山形のつや姫でした。
美味しくて炊きたてを待っておかわりもして完食!
ちょっと食べ過ぎかも?と思いつつ帰宅です。

帰り道に友人から夕食しませんか?とのメールがあり、もちろんOK。
夕方、日本橋のコレド室町で待ち合わせです。

ビールを飲みたいね♡とコレドの中のビストロに。
このお店、全てボリューム満点!
前菜、メイン、デザート、お茶を選ぶプリフィックスコースです。



前菜はまぐろのスモークニースサラダ風。
これだけでも十分なくらい (^_^;

メインにステーキ選びました。
(友人とおしゃべりに夢中で写真撮り忘れです)
お皿いっぱいのポテトフライの上にステーキが乗っています。
お肉、多分180gぐらいは有りそうでした。
さすがに完食は無理でお店の人にごめんなさいをして。
ふだんは残さない人なんですよ。

なのに、別腹デザートはガトーショコラ!(+アイスクリーム添え)
今日一日でどれだけのカロリーオーバーかしら。
明日、体重を計るのが怖い (-_-;)

帰りはお腹がいっぱいで苦し〜い、食べ過ぎな一日でした。
今後しばらく粗食でダイエットに励まなくちゃね。

セールでのお買い物品は次回にUPします(*^_^*)





















2014年10月31日金曜日

テーマは「空海を想う」

書家の齋藤翠恵さんの書道展が10月30日〜11月15日まで
銀座の一穂堂で開催されます。

今回は空海を想って"書"に挑まれたそうです。




30日から2日まで4日間連続で着付けを承りました。

30日は初日ということで着物、帯、襦袢、帯〆、帯揚げまで初物ずくし!
加えて、着物と帯は人間国宝の方々の作品。
齋藤翠恵さんの今回の書展に対する想いが伝わってきます。

なかなか出会う機会の無い貴重な着物&帯に緊張しました。

着物は福田喜重(人間国宝)の刺繍の訪問着。
帯は谷野剛惟(人間国宝)の名塩和紙を箔紙として用いた
誉田屋で織られた箔帯。




31日は何を着られるか又楽しみに着付けさせていただきます (^_^)

一穂堂のHPのリンクを貼りました。
ご興味のある方はどうぞいらして下さいね。


2014年10月25日土曜日

御田町桃の木に

御田町にある中華料理のお店、「桃の木」に行きました。
中華料理でミシェラン★が付いたお店です。
御田(みた)は三田の古い呼び名だそうです (^_^)


入り口は中華料理店より和食屋さんのよう























仕事仲間の人たちとご一緒したのですが、その中の一人が中華料理に詳しい人で
メニューは彼女とお店のシェフにお任せのアラカルトで。
桃の木さんは中華料理に合うワインも豊富なので、白ワインがお供です。


 

先ず一皿目。スタートの料理はアボガド.梨.マスカット.枝豆の冷たい前菜。
素材の組み合わせに驚きます。
前菜は一人分のお皿でサービスされます。


2皿目は秋刀魚の薫製。 秋ならではで素直に美味しい!


 

3皿目。 涎鳥(大和かしわ)の蒸し物、麻ラー味。見た目ほど辛くはありません。

4皿目。 加賀蓮根の....? わぁ、料理のメモ忘れました (^_^;


 

5皿目。アヒルの舌 の山椒唐辛子炒め。
    ベイリーフや唐辛子は香り付けでたべません。
    アヒルの舌、初めて食べました (^_^;  
    小さなスペアリブの様。恐る恐るでしたが、美味です!

6皿目。インゲンとサツマイモの揚げ物。
    アヒルの後なので安心していただきました。インゲン大好きなの。


 

7皿目。蓮根、生桜海老、おもちの塩味炒め煮。
    これは広東風のやさしいお味。

8皿目。茄子の唐揚げ、唐辛子と山椒風味炒め。
    唐辛子がいっぱいですが、主役は中に埋もれている
    皮を剥いて唐揚げにした白い茄子です。
    これも唐辛子は香り付けなので食べません!
    茄子を取り出していただきます。
    茄子が水っぽく無くサクサクして美味しいの (^_^)


 

9皿目。鎮江黒酢の酢豚。ざくろの実がパラリと!
    桃の木の名物料理。
    柔らかいのですが、豚肉の存在感がしっかりありました。

10皿目。この日の鮮魚の蒸し物。
     お魚の名前、メモし忘れです。青ネギがたっぷり!

2皿目〜10皿目までは4人分。取り分けてサービスしてくださいます。
  

 

お魚に合う締めのご飯をお願いしたら卵チャーハンが。
インディカ米でパラリとして、中華のチャーハンです。
香港で食べたチャーハンと同じでした。

最後のデザートにはマンゴープリンを。これ一人分♡ 
たっぷりで嬉しいこと。&中国茶をいただきました。

改めてすごい皿数ですね。
全部美味しくて、おしゃべりも楽しかったので4人で完食です。
お腹いっぱい!帰る道が苦しくて大変でした。

でもね。何だか癖になる味で又行きたくなります。
今度はランチにお邪魔したいなぁ  (*^_^*)

この日のお食事には珍しく洋服で。
食事の前に用事があって着物に着替える時間が無かったのです。
アジア繫がりで先日アップした黄八丈にイカット帯と思っていたのですが残念!